2017年10月12日木曜日

【連載】ファッションショーコーディネート解説(10)

ファッションショーコーディネート解説
ついに最後の1人です!

重宗玉緒ちゃんとの交互連載、ついに最終章です。
ファッションショーコーディネート解説(1)・夏(重宗玉緒) 
ファッションショーコーディネート解説(2)・夏(福智知子)
ファッションショーコーディネート解説(3)・秋(重宗玉緒)
ファッションショーコーディネート解説(4)・秋(福智知子)
ファッションショーコーディネート解説(5)・秋(重宗玉緒)
ファッションショーコーディネート解説(6)・冬(福智知子)
ファッションショーコーディネート解説(7)・冬(重宗玉緒)


10人目は春の2人目。



着物:重宗玉緒 ポリエステル半幅帯「フラワープリント60s」(今秋発売予定)
帯留め:シスター社
頭につけた蝶々とお花:Zaaka Vincent
バッグ:多摩美術大学テキスタイルデザイン科×澤井織物
半衿:アンティーク端切れ
帯締め:アンティーク


着物は玉緒さんの新作ポリエステル着物!
この日がお披露目でした。
この着物、3色展開なのです。どれも可愛くどれを使うか迷いました♡

今月の15日くらいにはプレビューを開始、20日前後に受注開始できればいいなぁ
って予定らしいので、
皆さま、玉緒さんのWEBSHOPをぜひチェックして見て下さい!

さらに、11月の展示会で実物を見ることもできます。

「重宗玉緒 3rd solo exihibition」 

東京会場:2017年11月3日(金祝)~11月12日(日)
at. Healing Shop Gallery Triplet
(〒107-0062 東京都港区南青山3-8-2青山OGビル4F)

京都会場:2017年12月1日(金)〜12月3日(日)
at.ギャラリー Take two 
(〒604-0941 京都府京都市 中京区 御幸町通御池上ル亀屋町399 カーサ御幸1F)

こちらもぜひ!




スタイリングのイメージは春爛漫♡
華やかにたくさんの色を使い、帯はネコミミに結び帯揚げはリボンにして可愛いさを詰め込みました。
モデルさんの可愛いく元気なイメージにもぴったり!



メイクも春爛漫に花が咲いたようにお願いしました。
髪はフルウィッグ。
前髪はぴったり抑えてあとはフワフワに。



バッグは多摩美術大学テキスタイルデザイン科と澤井織物さんと産学協同研究の作品。
コーディネート解説(6)の冬1で使っていたもののデザイン違いです。




着物デザイン、ディレクション:重宗玉緒
サブディレクション、楽曲制作:yuki kaneko
スタイリング:福智知子
ヘアメイク:EMI、関戸香(islet
着付け:峰松文子


10回にわたり玉緒さんと交互に連載してきました
『ファッションショーコーディネート解説』ついにこれで終わりとなります。
改めて、ショーを見にきてくださった皆さま、インスタライブで見てくれた方、
当日は見れなかったけどSNSで画像を見てご連絡を下さった皆さま、
本当にありがとうございました!!!

またやりたーい!

2017年10月10日火曜日

新作トモノスケオビ!

暫くアップしておりませんでしたが、
漸く新作アップしました!

TOMONOSUKE

オビ2本です。

【幾何学とケーキ】

アフリカンバティック。
紫×黄緑ってなんとも着物的♡

なんの柄だかよく分からないけど、幾何学的なやつ。
で、なんか機械の部品とか工場の生産ラインとか思い出してしまうのですが、
私だけかな?




胴に巻く1周目とお太鼓裏はケーキ柄!
こちらは去年パリに行ったときに買ってきた布です。

玉緒さんと分け合った布♪
しばらく寝かしてましたが(笑)漸く形になりました。
ケーキのお太鼓裏を表に出しても可愛いです♡



【蝶と星】

こちらはパリ凱旋展示会で販売した帯の別バージョン。
柄の取り方も違います。
お太鼓の蝶の見え方も同じではなく、タレは別布で仕立てました。



前柄は小さな青い花がメイン。
シマシマはお太鼓裏です。
手先も星柄で、蝶の布はお太鼓と前柄のみです。

同じ布でも組み合わせや柄の取り方で印象が変わるので、
布探しと柄取り決めは本当に楽しい♪

もちろんどちらも一点ものです!
WEBSHOP、TOMONOSUKEにて販売中。
ぜひ見てください!!



2017年10月6日金曜日

【連載】ファッションショーコーディネート解説(8)

ファッションショーコーディネート解説も8人目です!

重宗玉緒ちゃんとの交互連載
ファッションショーコーディネート解説(1)・夏(重宗玉緒) 
ファッションショーコーディネート解説(2)・夏(福智知子)
ファッションショーコーディネート解説(3)・秋(重宗玉緒)
ファッションショーコーディネート解説(4)・秋(福智知子)
ファッションショーコーディネート解説(5)・秋(重宗玉緒)
ファッションショーコーディネート解説(6)・冬(福智知子)
ファッションショーコーディネート解説(7)・冬(重宗玉緒)


8人目は冬の3人目。





着物:重宗玉緒 鳩柄ポリエステル小紋 赤×青緑
帯:重宗玉緒 帆船柄名古屋帯「Age of discovery」エメラルドグリーン×イエロー
半衿:リボン スタイリスト私物
帯揚げ:トランプ帯揚げ ネイビー
帯締め:funny coco リバーシブル三分紐 ゴールド×シルバー
帯留め:Manami Otake×Tamao Shigemuneコラボ帯留め
頭につけた蝶々:Zaaka Vincent
バッグ・タイツ:スタイリスト私物
靴:モデル私物


イメージは『お洒落ヤンキー✨』
ショーではアクセサリーをプラスしてパーティスタイルのようにスタイリングしました。








八掛の色と帯の色も微妙にリンク。







クールで尖っていて、でも上品な
そんなお洒落ヤンキー(笑)
半衿や帯締めでゴールドを、
メイクやバッグでもスパンコールなど使ってキラキラをプラス。
ヘアは2色のエクステを混ぜて華やかにしました。

カッコよく、カッコよくを意識しましたが、
黒は極力使わず色柄を増やして華やかに、でもポップではなくカッコよく!
を目指しました。

このスタイルもモデルさんにぴったりハマって
私の想像以上に、よりカッコよく美しくなりました♡



着物デザイン、ディレクション:重宗玉緒 
サブディレクション、楽曲制作:yuki kaneko
スタイリング、着付け:福智知子
ヘアメイク:EMI、関戸香(islet
着付け:峰松文子
撮影:アレキサンダー麻美 


次回は玉緒さんのブログで!
春のコーディネート解説が始まります♪ぜひ読んでくださーい!!







2017年10月2日月曜日

オーダー帯*鬼太郎

ご注文いただきました、帯のご紹介!

鬼太郎の手ぬぐいを2枚お預かりしておりました。


こちらは私の帯とお揃いです。
    ↓

この帯が欲しい!とこちらと同じ手ぬぐいを探して持ってきてくれました。

裏地なんかは違います。




手ぬぐい1枚でなんとかお太鼓・タレ・前柄を取ることができます。
でも本当にギリギリ。
柄によっては難しいです。


さらにもう1本。


こちらは柄どりの関係で布が足りず、タレは別布で。





前には一反木綿。
反対巻きすると、



ちらりと子泣き爺♪
どちらで巻いても柄が反転しないよう作りました。

私も欲しくなるくらい可愛い♡
とても喜んで下さいました♪( ´▽`)



これを作って、私ももう一本鬼太郎帯がどうしても欲しくなり作りました(笑)

こちらは手ぬぐい2枚で。
2枚あると柄どりがだいぶやりやすくなります。


トモノスケオビはこちらで販売しております♪
TOMONOSUKE

オーダーは生地・納期によりお受けできない場合もありますので、
CONTACTよりお問い合わせください。






2017年9月30日土曜日

【連載】ファッションショーコーディネート解説(6)

ファッションショーコーディネート解説!
重宗玉緒ちゃんと交互連載中です♪

これまでの解説記事はこちら!
ファッションショーコーディネート解説(1)・夏(重宗玉緒) 
ファッションショーコーディネート解説(2)・夏(福智知子)
ファッションショーコーディネート解説(3)・秋(重宗玉緒)
ファッションショーコーディネート解説(4)・秋(福智知子)
ファッションショーコーディネート解説(5)・秋(重宗玉緒)

本日は6人目、冬の1人目です!





着物:重宗玉緒 幾何学格子小紋 アイボリー
帯:重宗玉緒 正絹染名古屋帯「 die Quelle(ディー・クヴェレ)」
半衿:ストライプ半衿 レッド
帯揚げ:トランプ帯揚げ イエロー
帯締め:アンティーク
バッグ:多摩美術大学テキスタイルデザイン科×澤井織物


少し60年代を意識して格子や縞の幾何学模様を中心にスタイルリングしました。
着物の八掛が赤く、格子にも印象的に赤が使われているので、
それがいきるよう半衿や帯締めに赤系を使い、ポイントに山吹に近い黄色を入れて
落ち着いきながらもポップさが出るようにしました。






バッグは玉緒さんの母校の多摩美術大学テキスタイルデザイン科と、
今回ショーのための着物を制作してくれた澤井織物さんと産学協同研究で作ったものをお借りして使わせていただきました。




ヘアはモデルさんの綺麗な色の地毛を生かして。ピッタリでした!
アイラインだけ印象的に。
あとは柔らか色合いのメイクとバッグ・カチューシャの素材感で冬っぽく。
暖かく柔らかくを目指しました。





着物デザイン、ディレクション:重宗玉緒
サブディレクション、楽曲制作:yuki kaneko
スタイリング、着付け:福智知子
ヘアメイク:EMI、関戸香(islet
モデル:八木智里
撮影:アレキサンダー麻美



次回は冬の2人目、玉緒さんのブログにて解説です!
お楽しみにー♡

2017年9月21日木曜日

【連載】ファッションショーコーディネート解説(4)

ファッションショーコーディネイト解説、4人目です!

重宗玉緒ちゃんとの交互連載。

これまでの解説はこちら♪
ファッションショーコーディネイト解説(1)
ファッションショーコーディネイト解説(2)
ファッションショーコーディネイト解説(3)

春夏秋冬で構成されたファッションショー。
今回は秋の2人目です。






着物:多摩織×重宗玉緒 アイボリー 紬の色無地
帯:重宗玉緒 正絹染め名古屋帯『JAPON』
羽織:重宗玉緒 鳩柄ポリエステル羽織(黒)
草履:重宗玉緒 オリジナル草履
半衿:レース端切れ
伊達衿:重宗玉緒 トランプ帯揚げ(ピンク)
帯揚げ:アンティーク端切れ
帯締め:アンティーク


色無地のスタイリング!
しかもなんとも上品なアイボリーです。
合わせたのはJAPON帯。
日本の文化や伝統を意識して、
私なりに正統に上品にそしてポップに日本を表したつもりです!
そしてJAPON帯の解説にもあるように、
『外国映画に出てくる、間違ったニッポン。』
も少し意識しました♪







ヘアスタイルは当日もタイトなスケジュールなのに色々と無茶をお願いしました(^_^;)
ベースのイメージは日本髪。
美しい色無地とポップなJAPON、このバランスを損なわないよう
日本髪を崩していってこのスタイルに収まり、ともて素敵に仕上げてくださいました!
使っている簪はアンティークです。










ちらりと見える八掛の色もきいています♡





そしてこちらの色無地も今回のファッションショーのために作られたもの。


玉緒さんの思いです。
*
これまで柄をデザインして作ることばかりだったので、初めての無地着物です。

無地の着物を帯や小物で遊ぶ、というのも着物の醍醐味の一つだと思うので、帯の額縁になってくれる無地の着物が作ってみたかったのです。
どうせ作るなら憧れの白地の紬。
肌馴染みが良くなるように、少しだけ黄色味とグレイを足して糸を染めていただきました。ざっくりした紬らしい節の感じもありながら、しっとりした艶のある着物になりました。

八掛は、ちらりと見えた時のギャップが綺麗に見えるよう落ち着いた青緑色にしました。
*

そしてなんと!
この着物は、限定数で受注販売があるようです!!!
受注はこちらの展示会にて受付けてくれるそうですよ!

  ↓ ↓

「重宗玉緒 3rd solo exihibition」 
東京会場:2017年11月3日(金祝)~11月12日(日)
at. Healing Shop Gallery Triplet
(〒107-0062 東京都港区南青山3-8-2青山OGビル4F)
京都会場:2017年12月1日(金)〜12月3日(日)
at.ギャラリー Take two
(〒604-0941 京都府京都市 中京区 御幸町通御池上ル亀屋町399 カーサ御幸1F)


関東の方も関西の方もぜひ行ってください!!

ではでは次回のコーディネイト解説は玉緒さんのブログにてー♪
次回もすごく可愛いですよ♡




着物デザイン、ディレクション:重宗玉緒 
サブディレクション、楽曲制作:yuki kaneko 
スタイリング、着付け:福智知子 
ヘアメイク:EMI、関戸香(islet
モデル:榊しづ
撮影:アレキサンダー麻美









2017年9月19日火曜日

キモノデハコネ

ファッションショーが終わった翌週、
ちょっと遅めの夏休みして来ました♪



旦那はんと1泊2日の箱根旅行。
最近あんまり着ていないので着物で行ってきました。


1日目は元気なので銀座結び。もたれられないけど、いいの。まだ元気だから。
新作の鬼太郎帯をおろしました♡
自分用の帯を作るのは久しぶり!

張り切って行ったわりにうっかり酔い止めを飲み忘れ、
ロマンスカーで早速乗り物酔い。。。
お弁当買ったのに列車内で食べられず、到着後に駅で食べるっていう。。。


うーん。。。思い描いていたのと違う。

ついたのは強羅駅


曇ってるように見えるけど、すっごい晴れです。


今回は大人らしく、のんびり過ごす旅。
お宿はゆっくりできそうなところを選びました。
が、まーホームページの写真とはちょっと(かなり)イメージ違ったけど、お部屋は良かったです。
お部屋にお風呂はないけどそもそも部屋数が少ないので人が少なくお風呂も貸切のようなもの。
さらになんかの特典でジャグジーか岩盤浴の貸切がついたので、迷わずジャグジー!
泡泡の露天風呂でちょっといかがわしいけどすごく良かったです。

初日は彫刻の森美術館だけ行ってあとはゆっくり過ごしました♡

翌朝の朝ご飯が贅沢。


釜で炊いたご飯はお米の硬さまでオーダーできました。

きゅうりのカエルは初めて見た。


カエルを食べる気分。。。
このくらいのカエル、小学校の通学路によくいたな。。。
きゅうりのボコボコ感が妙に生々しい。美味しかったけど。



帰りはもたれて爆睡できるように半幅帯で浪人結び。

チェックアウトギリギリまでゆっくりしたら、

星の王子さまミュージアム



ガラスの森美術館



大涌谷



と、ゆっくりするつもりが意外とたくさん回ったなー。
星の王子さまは特に好きってわけでもなんでもないのですが、行ってみたかったので。
旦那はんはちっとも意味が分からないそうです。
ガラスの森美術館はとんでもなく細かい細工に圧倒されて、
可愛いくて美しいガラスがたくさんあってとても良かった!
その後、ロープウェイに乗って大涌谷へ。
この日も天気が良かったので眺めがよくロープウェイ楽しい♪
足元が透明ならより楽しいだろうなーってちょっと思ったけど、
実際透けてたらかなりこわいか。
黒たまごは食べなかったけど、見ごたえのある景色で満足です。
観光地ではあるけれど圧倒的な自然はやはり何かがチャージできる気がします。


それにしても平日だっていうのに結構人がいてびっくり。
都会に暮らすのが好きだけど、人混みが嫌いです。
カレンダー通りの休みにはもう戻れないわ。。!